NEW COAT OF PAINT
NEW COAT OF PAINT
[PR]
オンラインゲーム
Let's put a new coat of paint on this lonesome ol' town. Set 'em up we'll be knockin 'em down. You wear adress baby,I'll wear a tie. We'll laugh at that ol' bloodshot moon In that burgundy sky(TOM WAITS).
カテゴリー
☆日記(1043)
☆君は麗しの80's バックナンバー(21)
エレファント・サンティエ(10)
テクノローラー・新規イラストコレクション(1)
☆TechnoRoller(テクノローラー)(26)
☆算法少女(13)
☆未消化シノプシス(5)
消化済公開スクリプト(3)
路地裏の君(14)
Artmic8neo
Shiro Tomura:
☆Artmic8neo公式サイト
About me:
アニメーション作家/画家
詳細は
HP
に記載。
公式YouTubeチャンネル
。
==============
■コンタクト
※ホームページのメールフォームからお願いいたします。必ず返信するとは限りません。
==============
アーカイブ
2015 年 08 月 ( 1 )
2015 年 07 月 ( 2 )
2015 年 06 月 ( 3 )
2015 年 05 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 3 )
最新記事
グローバルとおっしゃいますが
(08/06)
ライブ用のビジュアル/イラスト
(07/27)
今年も【北の国から】
(07/01)
【レモンラーメン】/日清
(06/29)
はんなりラヂオプロデュースその5/「はんなり☆夏語り〜縁〜」
(06/22)
調布 たづくり12階の展望レストランで夜景を見ながら、、、
(06/16)
浅草 三社祭り
(05/19)
4月8日、灌仏会(かんぶつえ)/浅草寺 花まつり
(04/08)
瑞々しい
(04/06)
エイプリルフール
(04/01)
ブログ内検索
☆RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2025
02,22
00:11
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
05,19
21:37
TechnoRoller/Blacksmith(鍛冶屋)
CATEGORY[☆TechnoRoller(テクノローラー)]
送信者
Techno Roller (テクノローラー)コミックアート
■第四楽曲『Maria』
http://www.youtube.com/watch?v=VzkkOP9Buas
『ゼロツーさま、申し訳ございません。』
ブラックスミスが申し訳なさそうに言った。
そう言えば俺はこいつと面と向かって話しをした事がなかった。
ゼロツー。。さま。。?
『申し訳ございません、貴女さまのGPエアライナーの構築は未だ半分ほど。。急ピッチで作業を進めてはおりますが、、もう一つ《先に》ロールアウトなさなければならない案件があるのです。何卒ご了承下さいませ。』
こんなにでかい図体をしておきながら、こいつはやけに丁寧な、、いや少しばかり古風とも思えるしゃべり方をする。
『いい。。。おれはあまり走るのが好きではないんだ。』
『おや?テクノローラーともあろうお方が。』
『そいつを言うな。』
『申し訳ございません。』
ブラックスミスがあまりに謙遜した話し方をするので、俺も何故だか上からものを言うしゃべり方になってしまった。
『こちらへ。』
ブラックスミスが俺を案内した。
『ご覧下さい。これが貴方さまの新しいGPエアライナーです。』
ブラックスミスが示す先には、ロケットエンジンのような物が鎖で宙吊りにされていた。
『これが貴方さまのGPエアライナーでございます。』
外皮はない。
むき出しの機械が露になっている状態だった。
『美しいでしょう?組み上がったあかつきには、そこらのGP乗りになど負ける筈もありません。あたりまえです、貴方さまは選ばれたお方なのだから。』
『なに?』
俺は、ブラックスミスの語尾に引っ掛かった。
『なんだそれは?』
『なにがです?』
『俺が選ばれた、、だと?』
ブラックスミスの体の駆動音がやや静かになり、やつの外皮の奥の瞳が一瞬光ったように見えた。
俺はその《間》を見逃さなかった。
聞きたい事は山ほどある。
何から聞けば効率的か?
いや、まともな計算をしたところで、こいつらはロジックが違う。。
『貴方さまも、、ご覧になったのでしょう?』
奴の方から先に質問してきた。
『ユニゾンの儀式か?』
『し!ここでその名を口にしてはいけません。秘密の回線を使います。』
ブラックスミスがそう言うと、俺の思念スクリーンの中で回線が開いた。
その回線は、俺がプレガンドと会話した回線とはまた別のラインだった。
《聞こえますか?》
《ああ。》
《これは私と貴方さまだけの回線です。ドミナントの主要メンバーは、個別の回線を使う事が出来ます。この回線は他の回線からの影響を受ける事はありません。》
俺はドミナントのメンバーになったつもりはない。
《一体ここ(施設)はどうなっている?》
俺は不機嫌な口調で言った。
《この地下施設には約550万のテクノピープルがいます。これは私どもディーゼルワーカーなども含めた数字。その全てが、マリア様をお守りするために存在しています。》
《それは聞いた。》
《はい。今やその半数以上がユニゾンのメンバーになっています。どこで誰が聞いているか解らない状況なのです。》
《聞かれたらどうなる?》
《どうにも。どうにもなりません。何も起きません。ただ、(ユニゾン)という語彙を含んだ会話は、全て保存されてしまうのです。そして、そのデータは常にユニゾンのチェックを受けています。》
《それがどうした?聞かれてまずいことでもあるのか?》
《それは、私どもがある秘密の物を作っているからです。》
おもしろい。
《秘密の物?なんだそれは?》
《それはまだ今の貴方さまには申し上げられません。大変申し訳なく思います。》
なるほど。
《つまりこうか?おまえたちはユニゾンに何か隠し事をしているわけだな。ここには信用出来る奴はどのくらいいる?》
俺は皮肉を込めて言った。
《教授(プレガンド)とコマンダーと私は、どうぞご信用下さいませ。とにかく、貴方さまはこの秘密計画の為に選ばれたのです。》
《誰が選んだと言うんだ。》
《それをお答えする権限が私にはないと思います。どうぞ教授(プレガンド)にお聞き下さい。》
またそれか。
おれはまたイライラしはじめていた。
※公式サイト更新しました。
[1回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
はじまり(1)
|
HOME
|
サンフランシスコ上空のデス・スター
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
[PR]
RMT
ビジネスホン
<<
はじまり(1)
|
HOME
|
サンフランシスコ上空のデス・スター
>>
忍者ブログ
[PR]