NEW COAT OF PAINT
NEW COAT OF PAINT
[PR]
オンラインゲーム
Let's put a new coat of paint on this lonesome ol' town. Set 'em up we'll be knockin 'em down. You wear adress baby,I'll wear a tie. We'll laugh at that ol' bloodshot moon In that burgundy sky(TOM WAITS).
カテゴリー
☆日記(1043)
☆君は麗しの80's バックナンバー(21)
エレファント・サンティエ(10)
テクノローラー・新規イラストコレクション(1)
☆TechnoRoller(テクノローラー)(26)
☆算法少女(13)
☆未消化シノプシス(5)
消化済公開スクリプト(3)
路地裏の君(14)
Artmic8neo
Shiro Tomura:
☆Artmic8neo公式サイト
About me:
アニメーション作家/画家
詳細は
HP
に記載。
公式YouTubeチャンネル
。
==============
■コンタクト
※ホームページのメールフォームからお願いいたします。必ず返信するとは限りません。
==============
アーカイブ
2015 年 08 月 ( 1 )
2015 年 07 月 ( 2 )
2015 年 06 月 ( 3 )
2015 年 05 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 3 )
最新記事
グローバルとおっしゃいますが
(08/06)
ライブ用のビジュアル/イラスト
(07/27)
今年も【北の国から】
(07/01)
【レモンラーメン】/日清
(06/29)
はんなりラヂオプロデュースその5/「はんなり☆夏語り〜縁〜」
(06/22)
調布 たづくり12階の展望レストランで夜景を見ながら、、、
(06/16)
浅草 三社祭り
(05/19)
4月8日、灌仏会(かんぶつえ)/浅草寺 花まつり
(04/08)
瑞々しい
(04/06)
エイプリルフール
(04/01)
ブログ内検索
☆RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025
04,11
20:06
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
12,02
19:17
新造人間キャシャーン/ブライキング・ボス
CATEGORY[☆日記]
イラスト/ブライキングボス
家から駅を6駅ほど乗り継ぐと、駅前に旨い立ち飲みのホルモン焼き屋があって、たまには行ってみようということになって女房と行ってきた。
マルホルモン、ギャラ、レバ刺しは絶対外せないメニュー。
肉が柔らかいので、口の中で溶けるよう。
そして、仕上げは焼きおにぎり。
僕はここより旨い焼きおにぎりは知らない。
焼きおにぎりは時間がかかるので、早いうちに注文をして、他のものを食べて待つ。
なんとも香ばしい焼きおにぎりは、油っぽい肉を沢山頬張った後に相応しい。
この日はちょっと冒険をして、焼きおにぎり茶漬け、というのも試してみた。
焼きおにぎりに、おそらくだし汁がかかっていて、胡麻が軽くまぶしてある。
そして刻んだ紫蘇の緑がまばらに浮いていて、茶漬けの香りと味を引き締めている。
肉料理のラストをキメるに相応しいね。
外へ出ると、雨がぱらぱらと降っていて、駅まで歩く間、肉と酒で火照った顔を雨のミストが癒してくれて気持ちが良かった。
さて、今日のイラストは70年代のTVアニメ『新造人間キャシャーン』から、悪役のブライキング・ボスを描いてみた。
くわしいドラマの内容に関しては、ファンサイトも立ち上がっているようだし、リメイク版のアニメもあるようなので、ここでは余り触れない事にしたい。
数年前に、実写版の映画もリリースされたけど、あれは良かったねえ。
俳優はみんな熱演だったと思うし、監督の持つ世界観も僕は好きだった。
ブライキング・ボスに関しても、金髪になっていたとはいえ、これはこれでアリだなと。
今日描くのは、70年代当時のTVアニメ版のブライキング・ボス。
当時僕は保育園生だった。
『キャシャーンがやらねばだれがやる』
『おれがやる。』
っていうのが僕らの合い言葉のようになっていて、一日中この台詞とその引用を喋っていた記憶がある(笑)。
ブライキングボスの恐ろしかった事。
保育園生には余りに強い刺激。
話の内容の悲しさ、そんなものが今尚鮮烈に心に残っている。
イラスト中の英文はアシモフの『ロボット工学3原則』をブライキング・ボス用に加工して作ってみたよ。言いそうじゃない?(笑)
ヤルッツェ・ブライキン!
=======================
↓
『First Kiss』公式サイトへ行ってみない?公演始まったよ。
(^_^)
=======================
■映像作品Link free
(アイコン、どうぞご自由にお持ち下さい※CDジャケットのようなものと思って下されば。)
※
ホームページ
、リニューアルしました。見て下さいね(^▽^)
[0回]
PR
コメント[3]
TB[]
<<
バットマン/ジョーカー
|
HOME
|
マッドマックス/トゥーカッター
>>
コメント
無題
キャシャーンと聞いて僕がコメントしないわけにはいかないだろうね。
ブライキングボスは子供の頃は怖かったけど、「なんだかかわいそうだ」と子供ながらに思っていた。
思えばその頃からいわゆる「悪役」の味方になってた気がする。
ところで、僕のキャラ「怨み猫」は実はキャシャーンがモデルだよ。
【2008/12/0222:35】||天炎#99b6270282[
編集する?
]
>天くん
そう『怨み猫』はキャシャーンがモデルだって言ってたね。
ぼくとしてもこのブライキングボスってのに魅力を感じる。
フランケンシュタインだね。
子供の頃には漠然としか感じていなかったな、やっぱり心のどこかでかわいそうって思ってた。
【2008/12/03 00:25】
イラストって…な
イラストって…なんだろう…?
【2008/12/0313:44】|
URL
|
BlogPetのElizabeth(べす)
#8d381983f3[
編集する?
]
>べす
なんて深いことを。。。。(T▽T)
【2008/12/03 17:10】
ボスらしい顔だけど・・
この・・あまりに 悪の強そうな顔で・・
もし・ 焼きおにぎりをほおばっていたら・・ “旨いぜ~~っ!!” なんて・・言ってたら・・
等と・・想像して・・
一人で吹いていました!
(*_ _)人ゴメンナサイ
【2008/12/0317:03】|
URL
|angel#99b324af20[
編集する?
]
>じぇる子さん
にゃははは!(笑)そりゃおもしろい!(笑)
ぼくも吹いてしまった!
しかし、この焼きおにぎり旨いのよ〜。
食べさせてあげたい
旨いぜ〜。
【2008/12/03 17:15】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
[PR]
RMT
ビジネスホン
<<
バットマン/ジョーカー
|
HOME
|
マッドマックス/トゥーカッター
>>
忍者ブログ
[PR]