NEW COAT OF PAINT
NEW COAT OF PAINT
[PR]
オンラインゲーム
Let's put a new coat of paint on this lonesome ol' town. Set 'em up we'll be knockin 'em down. You wear adress baby,I'll wear a tie. We'll laugh at that ol' bloodshot moon In that burgundy sky(TOM WAITS).
カテゴリー
☆日記(1043)
☆君は麗しの80's バックナンバー(21)
エレファント・サンティエ(10)
テクノローラー・新規イラストコレクション(1)
☆TechnoRoller(テクノローラー)(26)
☆算法少女(13)
☆未消化シノプシス(5)
消化済公開スクリプト(3)
路地裏の君(14)
Artmic8neo
Shiro Tomura:
☆Artmic8neo公式サイト
About me:
アニメーション作家/画家
詳細は
HP
に記載。
公式YouTubeチャンネル
。
==============
■コンタクト
※ホームページのメールフォームからお願いいたします。必ず返信するとは限りません。
==============
アーカイブ
2015 年 08 月 ( 1 )
2015 年 07 月 ( 2 )
2015 年 06 月 ( 3 )
2015 年 05 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 3 )
最新記事
グローバルとおっしゃいますが
(08/06)
ライブ用のビジュアル/イラスト
(07/27)
今年も【北の国から】
(07/01)
【レモンラーメン】/日清
(06/29)
はんなりラヂオプロデュースその5/「はんなり☆夏語り〜縁〜」
(06/22)
調布 たづくり12階の展望レストランで夜景を見ながら、、、
(06/16)
浅草 三社祭り
(05/19)
4月8日、灌仏会(かんぶつえ)/浅草寺 花まつり
(04/08)
瑞々しい
(04/06)
エイプリルフール
(04/01)
ブログ内検索
☆RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025
05,02
18:33
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
12,01
18:15
マッドマックス/トゥーカッター
CATEGORY[☆日記]
イラスト/トゥーカッター
The night rider.
That is his name.
Remember him,when you look up the night sky.
========================
先日、夜中のテレビ映画で『ホネツギマン』っていうのをやってた。
名前は知っていたし、評判もそこそこ良かったので、いつかは観たいと思ってたんだけど、なかなか手を出せなくて。
だって『ホネツギマン』だよ?(笑)
なんだよ『ホネツギマン』って(笑)。
でテレビでやってたので都合良く観る事が出来た。
結果。
良かった!!
面白いし、感動しちゃった(笑)。
なによりあの監督さん、知らない人なんだけどいいねえ!繊細。
心理描写とかが独特の表現だったりして、演じている役者の演技をものすごく大事にしていると思ったよ。
そうかあ、カット割りや映像の色合い、テンポばかりではない。
確実なオリジナリティのある観察眼を持って、役者の演技のどこを観るか、またどんな場面を切り取るのか。
監督が観た世界は、即ち『映画』となって観客が観る事になるわけだね。
すごく良い映画だと思った。
素材の味を生かした、美味しい料理。
さて、今日は映画『マッドマックス』の中から、暴走族のリーダー、トゥーカッターを描いてみたよ。
演じているヒュー・キース・バーンは、あまり見かけない俳優さんだけど、以前『白鯨』に出演しているのをみかけて狂喜乱舞したのを覚えてる。
撮影当時、免許とりたての初心者状態でこの映画に挑んだらしい。
びっくりだ(笑)。
YouTubeを検索すると『マッドマックス4/フューリーロード』のトレーラーのバッタもんがぞくぞくヒットするよ(笑)。
どれも出来が良くてね、笑っちゃう。
でもジョージミラーの映像じゃないんだよなあ。
少なくとも、マッドマックスの映像ではない。
マッドマックスのバッタもんを作るなら、もっとこう映像から『水分』を取り払わないと。
そう思う訳で。
イラスト中の英文は、この映画の名台詞と言えるんじゃないかな?
むかしよく真似して遊んだよ(笑)。
『ザ・ナイトライダー、それが奴の名だ。ザ・ナイトライダー。。。
夜空を見上げるたびに奴の事を思い出せ。』
でこのあとに
『ババ、ジョニー、。フッ!』
ってなるんだけど、、、なんだな。今日の日記。この映画知らない人にはなんのこっちゃ解らん内容になっちまった。。
まあいいや。
映画『マッドマックス』から最強マシン、インターセプター誕生の瞬間を。
この映画のマシンサウンドへのこだわりも好きなんだよな。
Mad Max Last of the V8 Interceptor
=======================
■映像作品Link free
(アイコン、どうぞご自由にお持ち下さい※CDジャケットのようなものと思って下されば。)
※
ホームページ
、リニューアルしました。見て下さいね(^▽^)
[2回]
PR
コメント[1]
TB[]
<<
新造人間キャシャーン/ブライキング・ボス
|
HOME
|
ダースベイダーの肖像
>>
コメント
無題
フッ!
が、重要だよね。
【2008/12/0222:30】||天炎#99b6270282[
編集する?
]
>天くん
そう(笑)フッ!まで言わないと(笑)。
【2008/12/03 00:20】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
[PR]
RMT
ビジネスホン
<<
新造人間キャシャーン/ブライキング・ボス
|
HOME
|
ダースベイダーの肖像
>>
忍者ブログ
[PR]