NEW COAT OF PAINT
NEW COAT OF PAINT
[PR]
オンラインゲーム
Let's put a new coat of paint on this lonesome ol' town. Set 'em up we'll be knockin 'em down. You wear adress baby,I'll wear a tie. We'll laugh at that ol' bloodshot moon In that burgundy sky(TOM WAITS).
カテゴリー
☆日記(1043)
☆君は麗しの80's バックナンバー(21)
エレファント・サンティエ(10)
テクノローラー・新規イラストコレクション(1)
☆TechnoRoller(テクノローラー)(26)
☆算法少女(13)
☆未消化シノプシス(5)
消化済公開スクリプト(3)
路地裏の君(14)
Artmic8neo
Shiro Tomura:
☆Artmic8neo公式サイト
About me:
アニメーション作家/画家
詳細は
HP
に記載。
公式YouTubeチャンネル
。
==============
■コンタクト
※ホームページのメールフォームからお願いいたします。必ず返信するとは限りません。
==============
アーカイブ
2015 年 08 月 ( 1 )
2015 年 07 月 ( 2 )
2015 年 06 月 ( 3 )
2015 年 05 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 3 )
最新記事
グローバルとおっしゃいますが
(08/06)
ライブ用のビジュアル/イラスト
(07/27)
今年も【北の国から】
(07/01)
【レモンラーメン】/日清
(06/29)
はんなりラヂオプロデュースその5/「はんなり☆夏語り〜縁〜」
(06/22)
調布 たづくり12階の展望レストランで夜景を見ながら、、、
(06/16)
浅草 三社祭り
(05/19)
4月8日、灌仏会(かんぶつえ)/浅草寺 花まつり
(04/08)
瑞々しい
(04/06)
エイプリルフール
(04/01)
ブログ内検索
☆RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2025
02,24
02:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,06
14:52
新作【Bolero(ボレロ)】
CATEGORY[☆日記]
少しティーブレイクしませんか?
さあさあ、早くお湯沸かしてコーヒーでも入れて下さいよ。
映画を観ましょう。
そんな長くはありません。
4分弱ですからね。
作品名は【Boléro(ボレロ)】です。
ええ、僕の新作。
クリエイティブコモンズ主催のミュージックビデオコンテストに出品したものです。
詳細はこちら←
POW-WOWの会期せまってたし、このコンペの情報を知ったのが遅かったので、諦めようかどうか随分迷いました。
まあ、やってみよう。
間に合わなかったら、それはそれで胸を張って出品しよう。
そう思ってね、また自ら飛び込みましたよ、地獄にね。
数日間は徹夜の作業でした。
1週間ほど前に完成はしていたんだけど、本日の公開です。
まあ見て下さいよ。
どちらかというと、自分的には初期の頃の作品ー原点ーに帰った気がしています。
そして音楽は、【坂本龍一】氏。
曲を聴いて迷わずこれだと思いました。
次々に沸き上がるイマジネーション。
黙っていても手が先に動くかのよう。
それだけの引率力を感じました。
【Boléro(ボレロ)】
「
Bolero(ボレロ)
」のビデオ
powered by
@niftyビデオ共有
いかがでした?
感想等ありましたら何卒宜しくお願い致します。
[0回]
PR
コメント[5]
TB[]
<<
新たな!
|
HOME
|
え!?7月!?
>>
コメント
ぬぉぉぉ
↑と、音にも声にもなってない音が口から漏れつつ、興奮して観ましたっ。
素敵すぎますっ!!大好きです。
タイトルがBolero(個人的に、とても思い入れの強い言葉です)
うわー、もうたまんないです。いいですね、大きなひとつの樹にそれぞれがそれぞれを生きている。何度も何度も見返したくなる作品ですね(何年か、歳をとってからも観てみたいです)。いや〜、感動させてもらいました。
【2008/07/0701:51】||まつこ#2aa3e165fb[
編集する?
]
>まつこさん
わあ!嬉しいなあ!
そんな言葉にならない言葉が出てきたなんて、もう本当に本望!
まつこさんの作品を見るにつけ、僕も原点回帰をしなきゃと、もっともっと楽しみながら、自分で枠を作ってしまう事無く自由に。。
まつこさんの作品(その繊細さ、激しさ)を見ていると、時折なきそうになります。
これで良いのか?
自問自答する姿は少なくとも僕たちみたいな人種には日課ですね(笑)。
僕の周りには(まつこさんも含め)そんな人が沢山いて幸せです。
見てくれて有り難うございます!
(^▽^)
【2008/07/0702:06】||artmic8neo#56ac262841[
編集する?
]
Elizabet
Elizabeth(べす)が完成は公開ー!
【2008/07/0815:55】|
URL
|
BlogPetのElizabeth(べす)
#8d381983f3[
編集する?
]
>べす
あーそーかい〜。
完成で公開したか、べすは。
そいつはよかった。
えらいねー、べすは。
(^▽^)
【2008/07/23 19:18】
見ました~
だいぶ出遅れましたが…
素敵な作品!
すごいなぁ。。
本当、一つの木に色んな人生があり
ほんのちょっとのその一こまに
たくさん色んな顔や感情が見えてくる。
雨もいつの間にかさって
お月様の優しい光と星の輝きが上空にはあって、
流れ星見た時は本物見た時くらい嬉しかったなぁ。
素敵な作品をありがとうございました!
【2008/07/2202:03】|
URL
|
日野原木美
#986e927283[
編集する?
]
>きみえちゃん
嬉しいコメント!どうもありがと!
『流れ星見た時は本物見た時くらい嬉しかった』
これ以上の賛辞がありますでしょうか。
作り手は虚構の世界にキラリ光るリアルな一瞬を作り出すのが夢です。
たとえファンタジーだろうが、きみえちゃんの感情を引き出せた事自体が、リアルそのものだったと思います。
嬉しい!
僕もずっと『ほしをみるもの』でありたいと思っています。
そう、いつでも。
こちらこそありがとう。
(^_^)
【2008/07/2319:00】||Artmic8neo#56ac262841[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
[PR]
RMT
ビジネスホン
<<
新たな!
|
HOME
|
え!?7月!?
>>
忍者ブログ
[PR]