NEW COAT OF PAINT
NEW COAT OF PAINT
[PR]
オンラインゲーム
Let's put a new coat of paint on this lonesome ol' town. Set 'em up we'll be knockin 'em down. You wear adress baby,I'll wear a tie. We'll laugh at that ol' bloodshot moon In that burgundy sky(TOM WAITS).
カテゴリー
☆日記(1043)
☆君は麗しの80's バックナンバー(21)
エレファント・サンティエ(10)
テクノローラー・新規イラストコレクション(1)
☆TechnoRoller(テクノローラー)(26)
☆算法少女(13)
☆未消化シノプシス(5)
消化済公開スクリプト(3)
路地裏の君(14)
Artmic8neo
Shiro Tomura:
☆Artmic8neo公式サイト
About me:
アニメーション作家/画家
詳細は
HP
に記載。
公式YouTubeチャンネル
。
==============
■コンタクト
※ホームページのメールフォームからお願いいたします。必ず返信するとは限りません。
==============
アーカイブ
2015 年 08 月 ( 1 )
2015 年 07 月 ( 2 )
2015 年 06 月 ( 3 )
2015 年 05 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 3 )
最新記事
グローバルとおっしゃいますが
(08/06)
ライブ用のビジュアル/イラスト
(07/27)
今年も【北の国から】
(07/01)
【レモンラーメン】/日清
(06/29)
はんなりラヂオプロデュースその5/「はんなり☆夏語り〜縁〜」
(06/22)
調布 たづくり12階の展望レストランで夜景を見ながら、、、
(06/16)
浅草 三社祭り
(05/19)
4月8日、灌仏会(かんぶつえ)/浅草寺 花まつり
(04/08)
瑞々しい
(04/06)
エイプリルフール
(04/01)
ブログ内検索
☆RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2025
02,20
19:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
06,22
00:05
はんなりラヂオプロデュースその5/「はんなり☆夏語り〜縁〜」
CATEGORY[☆日記]
はんなりラヂオプロデュースその5
「はんなり☆夏語り〜縁〜」
を観てきた。
本公演はリーディング公演だ。
リーディングと言えども、僕は久しぶりに血の通った人間達(キャラクター)を舞台上に見た気がする。
赤い血が流れているのを感じると言いますか。
本当に良かった。
宝物のような時間。
僕はこの公演をリスペクトする女優であり声優である山像かおり先輩が出演する案内を頂いて参上した訳なんだけど、山像さんのファンでもある僕ですが、いつも思う事は、、
それは、山像かおり氏の芝居や脚本するものが好きなのもあるんだけど、それ以上に驚くのがこの人の「人を引き寄せる力」だ。
山像さんの芝居は常に面白い。
どんなにこちらが疲れていて不機嫌であろうが(実際今日も半ば途中で居眠りするつもりで見に行ったごめんなさい)、見終わった後には必ず爽快感を与えてもらえる。
これはスゴい。
芝居の案内は多くの役者さん演出家さん関係者さんから本当に頻繁に届く。
それはとても嬉しい。
僕だってお金と時間さえあれば是非そういう歴史的瞬間を体験しにいきたい。
しかし、そういった芝居の案内の中のいくつかは、観劇後どんよりとした心持ちで帰る事も無い事はない。
そんな時に限って、「いかがでしたか?少しでもなにか感じていただけましたか?」と大上段から来る。
おい。
と、思う。
こんな言葉が喉まで出かかるんだ。
「ああ、感じました。こんな中途半端をやっている事に自ら気付かないならばもう辞めちまえ。」
しかし、飲み込み、出来るだけ大人に振る舞う。
山像かおりさんの関わる舞台でそんな思いをしたことはない。
そして、それはおそらく山像さんが、そういう「一流の仲間」を引き寄せる力があるんだと思った。
はんなり☆夏語り〜縁〜」
これは一流の舞台だ。
リーディングと見て馬鹿にすると火傷するだろう。
一流の俳優達の紡ぎ出す言葉の技は、見て良し、目を閉じて良し。
舞台上に何らビジュアルは必要ない。
観客でビジュアルを作ると良い。
個人個人が。
満員の上、雨で劇場の前で待たされたほんの少しの不機嫌も、終劇後駅に向かう足取り軽く、とても気持ちよいものを見せていただいたと、芝居を反芻しながら帰ったのでした。
もう明日までとなったが、もし声を自らの技としたい方、この公演は自信を持っておすすめ出来ます。
はんなりラヂオプロデュースその5「はんなり☆夏語り〜縁〜」
会場】赤坂RED/THEATER
22日(月) 15時〜 受付終了(キャンセル待ちでのご案内です)
22日(月) 19時〜 受付終了(キャンセル待ちでのご案内です)
http://hannnariradio.com/
[0回]
PR
コメント[0]
<<
【レモンラーメン】/日清
|
HOME
|
調布 たづくり12階の展望レストランで夜景を見ながら、、、
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
[PR]
RMT
ビジネスホン
<<
【レモンラーメン】/日清
|
HOME
|
調布 たづくり12階の展望レストランで夜景を見ながら、、、
>>
忍者ブログ
[PR]