NEW COAT OF PAINT
NEW COAT OF PAINT
[PR]
オンラインゲーム
Let's put a new coat of paint on this lonesome ol' town. Set 'em up we'll be knockin 'em down. You wear adress baby,I'll wear a tie. We'll laugh at that ol' bloodshot moon In that burgundy sky(TOM WAITS).
カテゴリー
☆日記(1043)
☆君は麗しの80's バックナンバー(21)
エレファント・サンティエ(10)
テクノローラー・新規イラストコレクション(1)
☆TechnoRoller(テクノローラー)(26)
☆算法少女(13)
☆未消化シノプシス(5)
消化済公開スクリプト(3)
路地裏の君(14)
Artmic8neo
Shiro Tomura:
☆Artmic8neo公式サイト
About me:
アニメーション作家/画家
詳細は
HP
に記載。
公式YouTubeチャンネル
。
==============
■コンタクト
※ホームページのメールフォームからお願いいたします。必ず返信するとは限りません。
==============
アーカイブ
2015 年 08 月 ( 1 )
2015 年 07 月 ( 2 )
2015 年 06 月 ( 3 )
2015 年 05 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 3 )
最新記事
グローバルとおっしゃいますが
(08/06)
ライブ用のビジュアル/イラスト
(07/27)
今年も【北の国から】
(07/01)
【レモンラーメン】/日清
(06/29)
はんなりラヂオプロデュースその5/「はんなり☆夏語り〜縁〜」
(06/22)
調布 たづくり12階の展望レストランで夜景を見ながら、、、
(06/16)
浅草 三社祭り
(05/19)
4月8日、灌仏会(かんぶつえ)/浅草寺 花まつり
(04/08)
瑞々しい
(04/06)
エイプリルフール
(04/01)
ブログ内検索
☆RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2025
02,24
17:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
02,01
01:29
おでんの味は涙の味
CATEGORY[☆日記]
NHKで手塚治虫先生の番組をやっていたので見ていた。
手塚先生曰く
自分は雲の上の存在だったアニメを一般人でもアニメが出来るんだよという地平に引きずり降ろした、少ない枚数で、少ない時間で。
のような事を仰っていたが、悲しいかな、先生の思う世にはならなかったと僕は思う。
先生が実現した(実現知れしまった)のは、一般人(個人)ではなく、プロダクションがどれだけ少ない枚数少ない時間で稼げるかっていうクソみたいな現状だと思う。
虫プロがやった実験的な作品群にこそ、僕はアニメーションの未来があると思う。
枚数描きゃいいってもんじゃないだろうが、枚数描かなきゃどうしても表現出来ないものは多い。
それ、描かないのは色々理由付けて逃げてるだけで妥協でしかないもんな。
尊敬する人、と言えば手塚治虫を挙げる。
でも自分は崇拝者ではない。
それから昔のアニメの良さ、、、って、思うに、演劇をやりたかったんだろうなあって思う。
映画にしてもテレビドラマにしても演劇をやりたかったんだろうなあって。
哲学が正しいか正しくないかは別として(哲学に正しいもへったくれもないけど)、それだけ演劇の質が高かった、パワーがあったんだと思う。
今のアニメってさあ、アニメをやろうとしてんだよね。
ステレオタイプ。
メソッド。
方法論ではなく成功論。
じゃあ演劇はどうかといえば、演劇もダメだね。
イデオロギーばっか。
音楽も歌も映画もテレビも。
哲学やれや。
ま、金になりゃなんでもいいんだろうな。
と鼻で嗤う夜。
で、たこ焼き買って帰ったんだよーう。
ここのあんちゃのたこ焼きはすげえ旨いよ。
いつしか『たこ焼きはデけえもんだ』って思われがちだけど、幼少関西で育った僕は小粒が好きだね。
ダシが上手!!
『今日寒いから売り上げいった?』
『いやーダメっすね。常連さんを数えてだいたい打ち止めの時間わかります。』
『こんなに寒いのに?』
『はあー。』
聞くと、おでんもたこ焼きもやる飲み屋をだすのが夢なんだってさ。
『出しゃいいじゃん!! ここで!! このワゴンで!!』
『マジっすかー、ほらでもあすこにセブンあるでしょ。。。。』
見ると真向かいにセブンイレブン。
そっか。
昔、コンビニのおでんの食いくらべ、やったことあるんだ。
どこが旨いかって。
セブンイレブンが一番旨かった。
確かにおでんやるならセブンイレブンは強敵だ、、、しかし。。。
『いいじゃん。やっぱワゴンのおでんがあればそっち買うよ。つうか買うよ。だからおでんもだしてよ。』
『マジっすかー(^▽^)』
僕なら買うよ。
生産ラインにのっかったアンドロイドおでんより、毎回気分で違う味のワゴンのおでんをね。
上手くいかなくて上手くいかなくて、涙の味のするおでんをね。
僕なら買うね。
[0回]
PR
コメント[0]
<<
【血管】
|
HOME
|
今年の節分は手強い鬼
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
[PR]
RMT
ビジネスホン
<<
【血管】
|
HOME
|
今年の節分は手強い鬼
>>
忍者ブログ
[PR]