2024 11,22 02:43 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 04,12 13:10 |
|
先日ダビング作業のためスタジオに行く時、こりゃどうにも間に合わないとタクシーを使った。
『すいません、〇〇〇〇までお願いします。大至急!』 その区間の距離と最後の『大至急』が運転手さんのアドレナリンの分泌を促進したのだろう。 やけに話しかけてきた。 それでも話の上手な運転手さんで、数分後何故かあんなにピリピリしてた僕まで『焼酎』の話題で盛り上がっている。 『イゾウはいいですね、でも押し入れに入れたんじゃ勿体ないですよ。焼酎は飲んであげないと腐りますからね。』 僕が言う。 僕が九州出身、運転手さんは宮城の人だった。 『それでもウチの近辺はたいした被害はなくてよかったんですよ。』 『そうですか。ほんと日本中どこもかしこも大変です。』 窓から見える桜は満開で、ふたたびの時間を告げていた。 僕は時計を気にしてみたが、この調子でいけば充分間に合いそうだ。 運転手さんはその間もずっとしゃべり続けてる。 僕はだんだん聞き手に回ってる。 それによると、運転手さんはずっと飲み屋を経営していたらしい。 それが不況の煽りで店をたたむことになり、タクシー運転手へ転職したのだとか。 とにかく演劇青年やらの出入りの多い店だったようで、ツケで呑ませてくれと言われると断れないんですよね、と笑いながらの悲鳴だった。 『お金は貸しちゃいけないですよ。貸す時はあげるもんだと思って貸さなきゃね。。。』 運転手さんは白髪まじりの、一口でいえばご老体。 『昔は女の子を雇ってね。高いんですよ女の子は。時給2000円で雇ってたなあ。』 『当時で2000円って高いですね』 いつの当時か解らなかったが、おそらくは昭和の話をしているのだろう。 『例えばボトルがきれた時ね、男の店員はダメだね。ボトルどうしますか?って聞くと、今度でいいやってなる。けど女の子だと、ボトル入れて〜、っていうと、じゃあボトル一本入れといて、といって帰っていく。』 なるほど、僕もかつては新橋のシャンソニエで敏腕のマスターの手ほどきを受けたバーテンの残党だ。 新橋の『アダムス』と言えば、当時はその業界で名前を知らない人はいなかっただろう。 それがあの元気で陽気だったマスターの急死。 僕は外の桜を見ながら、そんなことを思い出していた。 『タクシーの運転手はね、みんなパチンコばっかり行ってるよ。』 『ああ、ぼくパチンコやらないんです。』 『わたしもやらないんですけどね、タクシー仲間の女性運転手なんかもパチンコ狂いで。それでお金なくなるでしょ。お金が欲しいからお金を出してくれる人と会うんですよね。そうするとあとは抱かれるしかないでしょ。』 『ああ、大変ですね』 『特に個人タクシーはお金がいいから時間もあるし、暇を持て余すんですよね。それでパチンコに走っちゃう。』 うん?ちょっと待って。お金が良い?時間もある? 『どのくらい儲かるもんなですか?』 『そうねえ、月に200とか、もちろん個人差はあるけどね。』 詳しく訊いたつもりだが、数字に弱い僕はすぐに忘れてしまったようだ。 しかし感嘆だけははっきりと記憶に焼き付いた。 『そんなに儲かるもんなんですか!!?』 『そうですね。真面目にやればね。だからタクシー運転手をやって、10年運転したら、お前もそろそろ個人タクシーに挑戦してみたらどうだ?って話になるんですよ。だから個人タクシーの人ってみんないいマンションにすんでたりするでしょ。』 『10年?』 『そうですねえ、10年。そうすれば個人タクシーの試験を受けても良いよっていう許可が下りるんです。』 『その10年というのは法律で定められた。。。。』 『そうですそうです。10年がんばって運転すれば許可が下りるんです。』 『おじさんは?』 『ああ、、』 と言って、助手席から分厚いファイルを僕に見せてくれた。 『これは?』 『今、丁度その個人タクシーの試験の勉強をしてるんですよ。たいへんですけどね、、やり甲斐はありますよ。近々試験なんです』 『わ!!』 ご老体の受験生。 そうか、さっきから桜が舞うと思えば、こんな身近に受験生がいたからか。 『この辺りも風景が変わりましたねえ。どんどん新しくなる。ほらあの病院もね、こんなに立派になって。。』 その昔というのを僕は知らない。 その昔を見た老人の目をバックミラー越しに見ている。 『あ、あの郵便ポストの前で停めて下さい。』 『あ、はい。』 タクシーは止まった。 運転手の話も止まった。 ぼくはちょっとした幸福感をいただいた気がしていた。 いや、勇気をもらった気がした。 生きる事に絶望している暇はない。 歩かなきゃ。 どんなにたどたどしくてもいい。 タクシーから降りる一歩を、新しい気持ちで歩いてみようと思った。 『おじさんありがとう。楽しい話だったよ、勉強になりました。』 『ああ、(笑)どうも。こちらこそありがとう御座いました。』 さあ! ビルの階段を駆け下りる。 数分前、到着。 みんな揃っていた。 『おはよう御座います! 宜しくお願いします。』 さあ、僕の戦いの始まりだ。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |