2025 02,02 12:30 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 12,13 08:42 |
|
映画『BO-4 BOYON』、P-LABO映画祭2010にて、最優秀脚本賞受賞しました。
暖かい目線に見守られての受賞だったと感激いたします。 僕自身も、実はスクリーンでこの作品を眺めるのは初めてだったんです。 もう大分前に製作した物なんだけど、なかなか上映の機会に恵まれなかった。 だから、とてもとても嬉しく思っています。 昨日の梅ヶ丘はとても多い人数の参加者、観覧者で大盛況だったと思います。 兎に角、一日で15のエンターテーメントを見るわけですから、見る側のエネルギーだって問われる映画祭。鈴鹿耐久レースに似ているのではないでしょうか(笑)。 でもエンターテイメントで疲れる映画祭なんて素敵だとは思いませんか? だって近年、エンターテイメントの実情を見るに『どれほど疲れない』エンターテイメントであるか?が台頭してきているように感じるのは僕だけでしょうか? デジタル化、IT化が進む事によって我々が得た物は、コンテンツをいかに早く効率的に作成出来るか。。。 そして、多くのクレームの山から学んだ事は、当たり障りのないコンテンツ発信。 映画館に足を運ぶ労力よりは自宅で横になって映画を見る。。etc 僕はそれらを否定しよとは思わない。 だってさ、『雲が刻刻と形を変えていくように』我々も変わっていく存在なのだからね。 しかし、同時に思うんです。 『コンテンツを受信する労力』。 これはね、けっして悪いもんじゃないね。 いや、じつに悪くない。 元来、映画を見る行為はエネルギーと瞬発力を要した、、、いや要する物だと思っています。 そしてその労力の延長線上にはいくつものファンタジーが点在していた。 星空のようにね。 映画を見た後にはどこかのレストランで手にしたパンフレットを読んだ。 また、誰かと一緒だったなら、感想を言い合った。 それら全ては映画を見る労力が与えてくれたファンタジーなのだと思っています。 このP-LABO映画祭もそんな映画祭。 けして観客に甘くない(笑)。 そんな一日は、爽快な苦痛をぼくらに与えてくれるのだと思う。 とは言ったものの。。 昨日の僕は限界状態。 少し熱もあり、一日中そこにいるのは無理だと思ったので、一旦家に帰りました。 だから今回は見逃した作品もある(非常に残念だった。) でも見たものは全て素晴らしかったので特にどれが好き、、とは敢えてここでは言わないんだけど、今回は映画だけじゃなくてドキュメンタリーとして参加しているチームがあった。 これだけはここに記しておきたいと思う。 ■ドキュメンタリー 「顔面」(25min 2009年)/新津伊織 監督 ライブパフォーマーの後藤ピカさんを追いかけたドキュメンタリーで、なんと上映後に実際にピカさん(現在はいさお65才と改名)のライブパフォーマンスが行われた。 これがすごかった。 これが度肝を抜いた。 破天荒。芸人の鑑。人間の証明。 ピカさん、どういう言葉でならあなたへの賞賛に値しますか? 僕はもう笑いっぱなしで、気がつくと席を立ち上がってみていた。 と言っても、ピカさんの芸はいわゆる『ひき芸』。 これほど引く芸は見たことない。 それが可笑しくてしょうがない。 ピカさんには井の頭公園に行けば会えるのだそうな。 是非行こう。そう思った。 弟子のモンキー22さんも新作だという『指紙芝居』を実演。 これが良く出来ていた。 いやとてもいい。 たしか日大芸術の学生役者さんということだったけど、心意気はそんじょそこらの役者では到底太刀打ち出来ない部分があると思った。 2人セットで是非『あらびき団』への出演を推薦、希望します。 そんなこんなでね、充実した一日でした。 自分の事に関して言えば、映画『BO-4 ボヨン』、受賞並びにご観劇本当に本当にありがとうございました。 PR |
|
コメント |
今回ほど映画祭にいきたいと思った事はない。
BO-4はできるなら大きなスクリーンと大音量で見てみたいと思うんだよね^^ 今の所は頭の中の映画館でシミュレーションして鑑賞する事にする。 【2010/12/1310:27】||天炎#2883c24017[ 編集する? ]
>天君
ありがとう。
実はね、天君の作ってくれたボヨンのフィギュアも現場に連れてったんだよ。 そんで一緒にインタビュー受けました。 ボヨンちょっと緊張してたみたいだよ?!(笑) |
凄い 凄い!!
賞状って・・ 何枚あっても(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!! しかもそれが 最優秀 !! 最高ですよね~♪♪ これで・・ 風邪も 飛んでいってしまいましたね~~♪ 本当に オメットネコパンチ 0( =^・_・^)=〇 <ぴこっ 【2010/12/1323:00】||angel#99b324af20[ 編集する? ]
>angelさん
でた!
久しぶりのオメットネコパンチ 0( =^・_・^)=〇(←これ好きでんねん〜) このオメットネコパンチ 0( =^・_・^)=〇ってangelさんの発明? 超いけてるんですけど。 (^▽^) 返句のアスキーアートデザインが思いつきません。 |
考えました!! と 言いたいけど・
これ~~ オレンジの顔文字ってのです~♪ わんこと にゃんこの バージョンがあるんだけど・ にゃんのほうが何気にかわいいので~~♪ 好きなんです~~♪ 【2010/12/1417:28】||angel#99b324af20[ 編集する? ]
>angelさん
え?オレンジの?
アスキーアートじゃないの? 自動変換でこんなふうになってるのかな? おっけ、こんどおめっといぬぱんち試してみてね(^^) |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |