NEW COAT OF PAINT
NEW COAT OF PAINT
[PR]
オンラインゲーム
Let's put a new coat of paint on this lonesome ol' town. Set 'em up we'll be knockin 'em down. You wear adress baby,I'll wear a tie. We'll laugh at that ol' bloodshot moon In that burgundy sky(TOM WAITS).
カテゴリー
☆日記(1043)
☆君は麗しの80's バックナンバー(21)
エレファント・サンティエ(10)
テクノローラー・新規イラストコレクション(1)
☆TechnoRoller(テクノローラー)(26)
☆算法少女(13)
☆未消化シノプシス(5)
消化済公開スクリプト(3)
路地裏の君(14)
Artmic8neo
Shiro Tomura:
☆Artmic8neo公式サイト
About me:
アニメーション作家/画家
詳細は
HP
に記載。
公式YouTubeチャンネル
。
==============
■コンタクト
※ホームページのメールフォームからお願いいたします。必ず返信するとは限りません。
==============
アーカイブ
2015 年 08 月 ( 1 )
2015 年 07 月 ( 2 )
2015 年 06 月 ( 3 )
2015 年 05 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 3 )
最新記事
グローバルとおっしゃいますが
(08/06)
ライブ用のビジュアル/イラスト
(07/27)
今年も【北の国から】
(07/01)
【レモンラーメン】/日清
(06/29)
はんなりラヂオプロデュースその5/「はんなり☆夏語り〜縁〜」
(06/22)
調布 たづくり12階の展望レストランで夜景を見ながら、、、
(06/16)
浅草 三社祭り
(05/19)
4月8日、灌仏会(かんぶつえ)/浅草寺 花まつり
(04/08)
瑞々しい
(04/06)
エイプリルフール
(04/01)
ブログ内検索
☆RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2025
02,25
06:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
03,24
03:55
亡霊たち
CATEGORY[☆日記]
今日は友人が参加しているクラブイベントにお邪魔して来ました。
スッゲーパワフルよ(^_^)。
とっても楽しかった。
大にぎわいでライブペインティングもあり、作家展示は10以上の作家で埋め尽くされ、グッズ販売などされておりましたー。
2人の作品が当然お目当てだった訳ね。
繊細で攻撃的な作品に圧倒されちまったよ(笑)。
さて、思い出す。
僕ら若い頃に東京に出て来て、同じようにクラブイベントとか、DJやってるやつもいたし、なんだか知らず興味持って田舎者ナリの精一杯のおしゃれしてさ青山とか行ってた頃。
マイミクさんの中には同じ時期を一緒に過ごしたひともいるね。
ゲロはいてさ(笑)、意味不明叫んでさ(笑)。
告白するよ。
俺は踊るの苦手だったんだよう(笑)。
だから、そういう場所に行くと兎に角もぞもぞしててさ(笑)。
今日は本当に良いイベント。
それを、懐かしくも思っていた訳。
兎に角彼らはエネルギッシュでさ。カッコ良かったわけね。
でね、また僕らの話になります(オーバーラップするんだ)。
僕ら九州から出て来た組がありましたとさ。
バンドを志すもの、絵画を志すもの、演劇を。。。
片っ端から付き合った。
いやあ、まわりにそういったオモシレエのがたくさんいた。
また誤解しないで欲しい。
そう言う事を志すものだけを『おもしれえやつ』と思っている訳ではない。
ただ、僕の周りには文字通り『キチガイ』がいた。
ある年齢を過ぎる。
様々な理由から、この眠らぬ街をキチガイが一人去り、また1人去った。
僕はこの葛藤を一度
『君は麗しの80's』
の中で記事にした事がある。
彼らは今も亡霊となって僕を突き動かす原動力だ。
どんな涙だったのか。
どんな悔しさだったのか。
どれほどの憤りか。
彼らの流した涙のたった一粒も、TOKYOは理解しないだろう。
いや、TOKYOが理解すると言おうものなら、僕はTOKYOを殴る。
涙一粒につき一発だ。
しかしね、みんな今は幸せだ。
違ったものを発見したのさ。
結局幸せってものに形なんて無い。
ましてや、幸せが一つだと思うのは大間違いだ。
人間はもっと欲張りになったっていいんだと学んださ。
僕は彼らを尊敬して止まない。
そして、今日見た彼ら、彼女らの世代にもきっとそういう時代が来る。
でもそれはけっして悪いものなんかじゃあない。
悪いものじゃあないからね。
そして、僕らの世代。
これからも沢山あるんだろうな。
苦しみや悲しみが。
出来ればこの先、そんな経験なんかいらないよ!
彼らの世代に俺も混ぜてくれよ!
でも、時間は待っちゃくれない。
僕と同じ世代の方、解るよね。
時間は容赦ない悪魔だ(笑)。
仕方が無い、じゃあ前を向こうよ。そんな理由だって構わないのさ。
『下を向いて歩いてめっけるのは100円玉くらいやでえ、SHIROちゃん』
昔の仲間の名言。
『そんな悩むなや。大概の事は何とかなるで。』
これもまた別の有人の名言。
んで、先日バンド活動を辞めた大事な有人の名言。
『いずれお前を使ってやるよ。』
有り難う。
だが俺ア高けえぞ(笑)。
んなことを心の中でつぶやいた(笑)。
都会に走る道路に並木がある。
上を向いて歩いてごらん。
樹々の葉は、時折風にあおられ舞い上がり、再びGを感じながら着地する。
1葉1葉は亡霊である。
我々を突き動かす亡霊。
今一度、彼らと一緒にまたこの曲を聴きたい、そんな夜だ。
最後に付け加えるなら、そんな年老いてもいないしな(笑)。
=========================
◎『君は麗しの80's バックナンバー』
=========================
【Elephant SANTIE 映像製作記】
http://elephantsantie.blog.shinobi.jp/
============================
※【Rinto】のHP『Elephant SANTIE用語辞典』『ショートシーン』が更新されました。
トップページ
からご覧下さい。
============================
↑Artmic8neoは《Rinto》プロジェクト活動中!
◎トップページに新しいコンテンツ『ショートシーン』が加わりました。映像本編から溢れたシーンや、イメージの中のシーンを順不同の絵本形式で展示する部屋です。どうぞご覧下さい。
↑ランキング参加しています!ご協力下さいませ
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
短編映画『晩夏の蝉』
|
HOME
|
FantasticWorld開幕かあ!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
[PR]
RMT
ビジネスホン
<<
短編映画『晩夏の蝉』
|
HOME
|
FantasticWorld開幕かあ!
>>
忍者ブログ
[PR]